ニュース・動き 新型コロナ 院内心停止への対応、胸骨圧迫は後(動画あり) 2020年4月9日 英国のNHS (National Health Service:国民保健サービス )が、院内心停止への対応に関する動画を公表しています。とても参考になる動画です。 https://www.youtube.com/watch?v=b9R-yVv5gw0&feature=youtu.be N95マスクを含むPP... 管理人
傷病者の意思、DNARへの対応 救急業務DNAR日本臨床救急医学会 日本臨床救急医学会の提言 2019年3月13日 DNAR 人生の最終段階にある傷病者の意思に沿った救急現場での心肺蘇生等のあり方に関する提言... 管理人
ニュース・動き 救急救命士救急救命処置処置公募救急医療財団 新しい救急救命処置の提案の公募2(検討の結果) 2019年3月8日 日本救急医療財団が救急救命処置の公募の結果を公表したことは別の記事で紹介しましたが、応募に対して提案のあった処置についての日本救急医療財団での検討結果が公表されました。 公募には、既存の処置の見直しとして3提案、新しい処置の提案として12提案、合計15の提案がされていました。 さてさて、どのような結果であったでしょう。... 管理人
ニュース・動き 救急救命士救急救命処置処置公募救急医療財団 新しい救急救命処置の提案の公募1(公募結果) 2019年3月8日 日本救急医療財団が、今年度から初めて実施した、救急救命処置の公募の結果が公表されました。同財団が、厚生労働省の委託を受け、新しい救急救命処置の提案を受け付けたものです。全国の消防本部、メディカルコントロール協議会、救急医療に関連する学会などが対象でした。新しい処置のみならず、既存の救急救命処置の要件の見直しなども合わせ... 管理人
ニュース・動き 通信シンポ・学会 通信指令シンポジウムが開催 2019年3月6日 2019年2月23日(土)通信指令シンポジウムが、東京の池袋で開催されました。昨年の第1回に続いての第2回シンポジウム。通信指令に関心の高い消防関係者を中心に500名を超える参加があったようです。昨年の第1回目は、一つの会場で縦一列のプログラムでしたが、今回は2つの会場での2列のプログラム。ランチョンセミナーなども行わ... 管理人