傷病者の意思、DNARへの対応 通知・報告書まとめ 傷病者の意思に沿った心肺蘇生の実施 2022年7月7日 傷病者の意思に沿った救急現場における心肺蘇生の実施に関して、消防庁でとりまとめられた報告書、現状を報告するレポート、地域の取り組みに関するパンフレットなどの資料をまとめました。 1.消防庁資料 まずは、消防庁の「救急業務のあり方に関する検討会」の下に開催された「傷病者の意思に沿った救急現場における心肺蘇生の実施に関する... 管理人
ニュース・動き 全国救急隊員シンポジウムが開催~仙台~ 2019年9月10日 全国救急隊員シンポジウムが開催されます。第28回目のシンポは仙台市消防局の主催です。仙台駅から地下鉄でほど近い仙台国際センターでの開催です。 プログラムはまだ公表されていませんが、昨年の高松市のシンポなど最近の救急隊員シンポは興味深いテーマが多く、発表や講演の質が高くなっています。仙台もきっと素晴らしいプログラムが用意... 管理人
ニュース・動き テキスト救急隊販売 新・救急隊員標準テキストが発売 2019年3月6日 救急隊の唯一の教科書といっていい救急隊員標準テキストが販売になりました。(2018年12月20日) 改定第5版。前版とはちがって明るい表紙。すこし読みやすくなった気がしますが、まだまだ難しい内容が多い感じもあるかなあ。高校を卒業して消防官に入った方にとっては、もっと易しい、単純なやつが必要なのかもしれない。値段は+20... 管理人